クリード・テイラーの功績

 長年にわたる業績を振り返ると、改めて偉大なジャズ・プロデューサーだったと強く感じるのが、クリード・テイラーである。
 時代の変化に適合する音楽制作で、数多くのジャズ・アルバムをポップス・チャートに送り込んだ。ジャズの潮流がハードバップから、ソウル・ジャズフリー・ジャズ、そしてフュージョンへ移行した1960~70年代。激変期であるにもかかわらず、コンスタントにヒット・アルバムを制作し続けて、ジャズ・シーンを盛り上げた功績はいくら称賛されても足りることはないだろう。
 が、それにもかかわらず、華々しい業績に見合った称賛を受けているとは思えないのが不思議である。
 
 クリード・テイラーは、1954年からベツレヘムでキャリアをスタートさせた。翌年、ABCパラマウントへ移籍。1960年にABCパラマウントを親会社とするジャズ・レーベル、インパルスを設立した。翌年、インパルスはボブ・シールズが後任につき、クリードはヴァーヴと契約する。そして、1966年には、A&Mに移籍し、翌年、自身のレーベルであるCTIを立ち上げた。
 このように目まぐるしくレーベルを移動したわけだが、それは自分の理想を追求するためによりよい環境を選んだ移動であったにすぎないのだ。どのレーベルにおいても素晴らしい業績を残したのは驚くべきことである。
 代表的なアルバムを列記してみよう。

 

1954年
クリス・コナー/バードランドの子守唄(Bethlehem)
(*初プロデュース作、不朽の名作)

1961年
ギル・エヴァンス/アウト・オブ・ザ・クール(Impulse)
(*インパルスを設立し、最初に出した4枚の内の1枚)

1962年
スタン・ゲッツチャーリー・バード/ジャズ・サンバ(Verve)
(*ポピュラー・チャート第1位)

1964年
スタン・ゲッツジョアン・ジルベルト/ゲッツ/ジルベルト(Verve)
(*ポピュラー・チャート第2位)

1964年
ジミー・スミス/ザ・キャット(Verve)
(*ポピュラー・チャート第12位)

1967年
ウェス・モンゴメリー/ア・デイ・イン・ザ・ライフ(CTI)
(*ポピュラー・チャート第13位、ジャズとポップスを融合)

1972年
デオダート/プレリュード(CTI)
(*ポピュラー・チャート第3位)

1974年
グローヴァー・ワシントンJr./ミスター・マジック(Kudu)
(*ポピュラー・チャート10位)

 

 どうです、このラインナップ。ポップスの有名プロデューサーのようなヒット歴である。
 もちろん、大ヒットしたからといっても、ジャズとして聴くべき名盤であるかどうかは別の問題である。ヒットチャートに入らなくても、名盤となったアルバムは数え切れないほどあるものだ。
 だが、ジャズがロックの台頭に押され、ポップスのヒットチャートと縁遠くなった時代に多くのジャズ・アルバムをヒットチャートへ送り込むことによって、一般の音楽リスナーに広くジャズを知り渡らせたのである。その意味では、救世主的な功績ではないだろうか。
 
 音楽制作にかかわる人々なら、ヒット・アルバムを出すことを夢に見ない人はいないだろう。だが、至難の業であることは誰もが知るところだろう。クリード・テイラーのように時代の潮流を乗り越えながら長期間にわたって大ヒット・アルバムを作り続けたジャズ・プロデューサーはたった一人、彼以外にいないのである。
 ミスターC.T.は、もっと称賛されるべし。そう思いませんか?

 

A&M時代のクリード・テイラー